World of granshe.
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あたらしいマークアップ
「実践 CSS3 & HTML5 with Microformats ワークショップ」
が、本日行われたようです。
(感想文ではないです。ごめんなさい)
もう少し金銭面に余裕があれば・・・参加したかった!
超楽しそうです。
CSS3とHTML5なんて、もうユメのようですね!
まあこの情報を知ったのは今日なのでどうにもできませんが。
CSS3では、CSSの機能がものすごく拡張されています。
今まで、本来は「振る舞い」を担当すべきであるJavaScriptで、CSSを制御していた部分があります。
(例えばテーブルの背景色を互い違いにするとか)
それが、CSS3では表現できるようになります(たぶん)。
その代わり、数式的な記述も含まれ、ちょっと複雑になっています。
新しい技術に触れているときは本当に幸せだし、学んでいるときは本当に時間を忘れてしまうくらい楽しい。
その反面・・・懐古厨みたいで嫌ですが、少し寂しい気もします。
新しい技術が生まれると、その技術が思いもよらない形でユーザーに使われることがあります。
そこから、また新しい技術が生まれて・・・というように繰り返されていく世の中のしくみに、HTMLやCSSも入っていて。
文書の共有から、文書の表現、広告へと役割が移り変わり、
現状のHTMLやCSSでは、広告としてのWebサイトの情報を表現するには不十分であるとして、HTML5やCSS3をはじめとする新しい技術が生まれています。
私はWebページが生まれた瞬間を知らないし、
その時代にどのように使われていたのかは文献を読んで知ることしかできないけれど、
今のWebサイトにはそこまで高度なことが求められるようになってしまったのかと思うと、
なんとなく手を離れたわが子のような感じがしてしまいます(笑)。
常に新しいものを求め、学び続けなければ、この業界に身をおくことは難しい。
けれど、時折足を止めて、今まで自分が当たり前だと思っていたことを、
どうして自分は当たり前だと思ってきたのか、
「そういう仕様だから」と思ってあきらめてきたことが、どうしてそのようになっているのか、
考えたいと思います。
基盤がゆがめば、その上にいくら技術を積んでも、すぐに崩れてしまうので。
Copyright © 2008 A.Yu-ri all rights reserved.