忍者ブログ

World of granshe.

HTMLやCSS、JavaScriptに関する話題を中心に、Web制作について知ったこと、覚えておきたいことをメモしておく個人的スペースです。
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

正規表現の使い方

以前、某匿名日記の記事で
正規表現って言葉すら知らないHTMLコーダには閉口した。 どうやって置換とかgrepすんの? やっぱ手打ちっすかw
と書いてあったのが気になっていて、

私ももちろん「正規表現って言葉すら知らないHTMLコーダ」なわけですが、
正規表現についてググってみても、
正規表現という言葉の意味や、文法的なもの(どんな記号を使って書くかなど)はいっぱいヒットするんですが、これを「どうやって使うのか?」について書かれているものがほとんどなくて。


結論としては、正規表現は
置換をするときに、置換前・後のフレーズを正規表現で現すことによって、
置換作業を簡単にするものです!

という解釈におちつきました。
(あってます?)

つまり、HTMLコーダーが正規表現を使うときは、検索・置換ウィンドウに書く!
ということであってるんでしょうか。

たとえば、アドレスを相対表記からルートパス相対に変更するときとか。

<img src="images/xxx.jpg" />
<img src="../images/xxx.jpg" />
<img src="../../images/xxx.jpg" />

のアドレスを一気に変えたいときとかに、
正規表現でやると便利なんだろうなぁ、とか。

XXXX年X月X日の表記を、一度に
XXXX/X/Xに変えたりとかできるんだろうか、とか。


数百ページにもわたるサイトで、一括して修正をしなければならないとき、
正規表現は本当に便利らしいです。


どういう記述方法があるかとかは、私自身まだ記事にできるほど知識がないので、
私自身が見て参考になったサイトをいくつか。

制作会社で働く人向け「はじめての正規表現」
1から分かりやすく書いてある、ネタ系の記事です。スライド形式になっています。

正規表現の機能の覚書き
文法の解説が中心の、非常に勉強になる、真面目な記事です。


以上。
これから勉強します。
 


09/04/12 追記。
levaさんからマイコミジャーナルの正規表現記事を紹介してもらいました。
URL: http://journal.mycom.co.jp/tag/0001422/

PR

技術者と新入社員のあいだで

入社1週間が過ぎまして、だいぶお疲れの今日この頃です。
まだまだ研修期間なので、業務内容を教わる日々が続いていますが、

今、何をやるべきなんだろうという不安がわきあがっていて。

研修中にやるべきこと、やらねばならないことがあると同時に、
研修中に触発されてやりたくなった、調べたくなった技術的なことも存在していて。


新入社員としては、今しかできないマナー研修や、会社の基礎、仕事のワークフローについて学ぶことに集中するべきだと思っています。
新入社員の時期は今しかないし、研修も今しかない。
今しか学べないこと、今しか学ぶ機会のないことだということも理解しています。


それでも、どうも楽しいことばかりしたくなるので困ったものです。

会社のコーディング規約を見て、それにならって自分もサイト設計のテンプレートを作ろう!とか、
業務で「正規表現」なるものが重要になるらしいから調べよう!とか、
やっぱりCMSは学んだ方が便利だな。とか、
技術を毛嫌いしてると仕事の幅が広がらないんだな。とか。


実際問題として、配属もまだ全く決まらない状態なので、
今からこんなに勉強してるのに配属が全然違う部署だったら本当にどうしようもないんですが。


今は研修業務がメインなので、同期とあんまりこういう技術的な込み入った話をする時間がないとか、
あとは相手がいないとか。

研修中は同期と仲を深めたいから、雑談中心の会話をしたいと思う反面
はけ口がなくてちょっとフラストレーションです。

HTML5で追加されたタグとその使用法

HTML5勉強企画第2弾。

今回も参照させてもらったサイトを以下に(敬称略)。
前記事同様、基本的にW3Cのワーキングドラフト(英文)を読んでいるので、ここに書かれていることが原文と全く同じとは限りません。翻訳に際して生じる間違いがある場合がございますこと、ご理解いただけると助かります。

間違いを発見した場合、ご連絡いただけると勉強になるのでとても嬉しいです。
連絡先:granshe@jcom.home.ne.jp

HTML5の文法

HTML5について学んでみました。


参考にさせていただいたサイト(敬称略)

翻訳系の記事では常々申しておりますが、
基本的に、W3Cのワーキングドラフト(英文)を読んでいるので、ここに書かれていることが原文と全く同じとは限りません。翻訳に際して生じる間違いがある場合がございます。

以上をご理解いただけると助かります。
間違いを発見した場合、ご連絡いただけると勉強になるのでとても嬉しいです。
連絡先:granshe@jcom.home.ne.jp

2009年3月のブラウザシェア

2009年3月のブラウザシェアMarket shareから発表されたのでメモ。

簡単にまとめると以下のような感じです。
Safariはバージョンによってレンダリング差異があるかどうか不明だったので、
ここでは3.0、3.1、3.2をまとめて表記しています。

 Microsoft Internet Explorer 7.0   46.54% 
 Firefox 3.0   19.66% 
 Microsoft Internet Explorer 6.0   18.36% 
 Safari 3.x   6.67% 
 Firefox 2.0   1.99% 
 Microsoft Internet Explorer 8.0   1.83% 
 Chrome 1.0   1.16% 

以上、1%以上のものをリストにしたのですが、
Operaってあまり使われてないんですね。今まであまり気にしていなかったのですが、改めて驚きました。

細かいところをみると、Firefox3.0とIE8が増加している分、他のブラウザのシェアがちょっとずつ低下してるっぽい、という印象です。
それでもバージョン含めない全体のシェアからみると、IEは減ってきている様子。


IE8の登場でIEシェアの現象が止まるのかどうなのか、
もうちょっと時間をかけてみる必要があります。

プロフィール
名前: ゆーり
職業: コーダー(模索中
趣味: Web制作
自己紹介: 某Web製作会社の入社5年目のマークアップエンジニア。専門はHTMLとCSSとMT(自称)。
カレンダー
12« 2025/01 »02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]