忍者ブログ

World of granshe.

HTMLやCSS、JavaScriptに関する話題を中心に、Web制作について知ったこと、覚えておきたいことをメモしておく個人的スペースです。
[14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NVDAを使ってみた

オープンソースのスクリーンリーダー、NVDA(日本語版)をインストールしてみました。
NVDAJp
OSはWindowsのみの対応です。


FlashDeveloperやDesignerがたくさんいる中で、なかなか自分独自の切り口が見つけられずにいたので、
せっかくHTMLとCSSにこだわりを持っているならアクセシビリティ方面に興味を向けてみた方が良いかと思い挑戦。


これが結構面白い!便利!
視覚に障害のある方にとっては、まだまだ使いにくいものなのかもしれませんが、
視覚障害者の方がどのようにサイトの情報を仕入れているのか勉強になりますし、
自分のサイトがどのように閲覧されているのか知ることができます。


サイトの見た目だけじゃなくて、文章の順番やレイアウトにも気を配らないといけませんね。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
名前: ゆーり
職業: コーダー(模索中
趣味: Web制作
自己紹介: 某Web製作会社の入社5年目のマークアップエンジニア。専門はHTMLとCSSとMT(自称)。
カレンダー
03« 2025/04 »05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]