忍者ブログ

World of granshe.

HTMLやCSS、JavaScriptに関する話題を中心に、Web制作について知ったこと、覚えておきたいことをメモしておく個人的スペースです。
[1] [2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第1回卒論提出

今日は卒論のプレ提出でした。

ここでもプレアンケートの告知をしましたが、
アンケートに参加してくださった方には本当に感謝しております。


プレアンケートは突っ込みどころが多く、
アンケートを作った本人でも、一体このアンケートで何を聞きたかったのかがあやふやで、
「時間に追われている」と思い込み、急いでアンケートを作ってしまったことに対する反省がいっぱいでした。

その代わりに得るものも大きく、これも回答してくださった皆様のおかげだと思っております。


まだ最終論文ではありませんが、
論文執筆が一区切りしたところで、
研究に協力してくださった皆様に感謝をこめて。


本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。

PR

初心にかえる

私は、「Webサイトにおける画面遷移の演出効果の研究」
というタイトルの卒業研究をしているわけで、
Javascriptをばりばり使い、環境依存しまくりのコンテンツを制作しています。

jQueryなどというライブラリを利用して、
短文プログラムをコピペ・改変していく作業をしているわけですが、
とっても地味で、地道な作業です。

作り終わったコンテンツを見ても、たいした感慨深さや驚きはないのですが、
研究室のエディトリアル(印刷)寄りの子が、
私の作ったみよんみよん動くコンテンツを見て感動してくれたのでした。


仕組みがわかっている人間は、
コンテンツよりも実装するためのプログラムを書くことに目がいきがちですが、
実際に人が見るのはプログラムではなくてコンテンツなんですよね。

もう少し自分の仕事に誇りを持つことにしました。
そうすれば、もっとコンテンツ作りが楽しくなると思う。



小言
JavascriptとJavaを混同している人が多い気がします。
「Javaを使ってコンテンツ作ってるんだよね?」
って言われるたびに
「Javascriptなんだよ。これは。」
って訂正したくなる私は、心の狭い人間でしょうか。

卒業研究協力のお願い

プロフィールにもちらっと書いてあるのですが、
私は今大学生4年生で
「Webサイトにおける画面遷移の演出効果の研究」
というテーマで卒業研究を行っています。

それにあたり、このブログを見てくださっている皆様、
またWeb制作に興味のある方々にぜひコンテンツを試用してもらい、
アンケートを取らせていただきたいと思っております。

個人情報などの入力は一切ありません。
また、このデータは卒業研究以外には用いることはありません。

----------------------------------------------------------
推奨環境:
Firefox,Safari,IE7で動作確認済です。
不便で申し訳ないのですが、Opera,IE6では不具合が生じます。
IE6に関しては、ローカル環境で動かす分には問題ありませんので、
IE6でコンテンツを使いたいと言う方がいらっしゃいましたら、メールフォームにて連絡を下さい。
Firefoxをインストールする

また、当方の解像度が1024*786であるため、それ以上の解像度で見られると、
画面の表示がずれます。これは仕様ですので、ご了承お願い致します。
----------------------------------------------------------

以上長くなりましたが、協力していただけるのなら、
以下の4つの手順でアンケートにお答えくださいませ。
気軽に閲覧していただけると嬉しいです。


1.以下のURLにアクセスし、一通りコンテンツをご覧下さい。
http://www.teu.ac.jp/aqua/icd/example/alternative/index.html
※注意※
トップページ以外の場所で更新ボタンまたはF5を押すと、トップページに戻ってしまいます。
これは仕様です。お気をつけ下さい。

2.以下のURLでアンケートに答えます。
http://www.efeel.to/survey/grance_lab/

3.次に、以下のコンテンツを一通りご覧下さい。
http://www.teu.ac.jp/aqua/icd/example/default/index.html

4.以下のURLでアンケートにお答えください。
http://www.efeel.to/survey/grance_rec/


以上です。


疑問点や、質問、要望などございましたら、ブログトップページ左上付近の
メールフォームにてお問い合わせください。


皆様のご協力を、心よりお待ちしております。

画面切り替えの効果3

画面遷移の研究をしない予定だったのですが、
あまりにも研究テーマがころころ変わる私に業を煮やした教授に指導を受け、
Webにおける画面遷移の効果について研究することになりました。

よって、画面遷移関連のリンクをば。

ビデオ用語集
http://www5.ocn.ne.jp/~dvschool/yougovideo.htm

LoooksCode
http://loooks.fc2web.com/index.html


実は中間発表が今月末なので、
それに向かってサンプルコンテンツを仕上げなくてはなりません!
全然中間まで研究が至っていないんですが。

マニュアル人間の私に、
創造的作業である研究はかなりの難関になりそうです。
はたして、無事卒業できるのだろうか…

画面切り替えの効果2

Flashにおける画面切り替え表現のメモ。

パワーポイントとは違う表現の特殊な効果だけを書き出しています。

1.アイリス

指定した方向から、指定した形で次の画面が現れる表現。
目を開けたときに、視界が広がるイメージ。
中の階層を拡大表示するイメージ。
パワーポイントでいうと「ボックスワイプアウト」に近い。

2.フライ

スライドしながら次画面を表示させる手法。
動作確認が上手くできないので明言はできないが、おそらくスライドイン(紙芝居)と同じ見え方。

3.ズーム

次画面がだんだん大きくなって表示される。
アイリスとの違いは、画面全体の縮小版が、だんだんと大きくなっていく点。


ムービーメーカーにおける画面切り替え表現のメモ。

Windowsムービーメーカーにおける、基本的または変わった効果だけを書き出しています。

1.アイリス

Flashと同じ。

2.スライド

スライドして画面外に移動する、パワーポイントのスライドインと同じ。

3.フェード

緩やかに画面が切り替わる。

4.プッシュ

パワーポイントで言うところの「ワイプ」。

5.ワイプ

ムービーメーカーにおけるワイプは、
プッシュの前画面と次画面の切り替えの切れ目にぼかしが入れてあり、
画面の切り替えがより自然になっている。

6.ページカール

ページをめくるように画面遷移を行う手法。
Flashにも、Dynamic Page Flip
といって本をめくるようなアニメーションがありますよね。


お役立ちリンク

Mac、Keynoteの画面切替えエフェクト一覧
画面切替エフェクトの有効性


調査だけは順調ですね。
今日のメモ終わり。

 | HOME | 次のページ >>
プロフィール
名前: ゆーり
職業: コーダー(模索中
趣味: Web制作
自己紹介: 某Web製作会社の入社5年目のマークアップエンジニア。専門はHTMLとCSSとMT(自称)。
カレンダー
02« 2024/03 »04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]